top of page
inochi.png
read.png
IMG_8217-2.jpg

NHK番組「⼩雪と発酵おばあちゃん」で紹介された
「梅麹つけ床」好評発売中

代表北村愛が延楽梅花堂・乗松祥子さんと
作り上げたクエン酸と麹菌の奇跡の発酵!

  • Line

寧楽醗酵  LINEで最新情報を

古の時代、奈良は寧楽(ナラ)とも記されました

エネルギーと波動を上げる寧楽醗酵の商品販売まで今しばらくお待ちください。

最新情報は公式LINEにてお伝えいたします。

ロゴデザインが新しくなりました

奈良在住の書家逢香さんに寧楽醗酵の文字を書いていただきました。

ロゴ
iStock-1457056263_.jpg

寧楽醗酵とは

「寧楽」は奈良(なら)、「醗酵」は発酵の古来の書き方です。⽇本の発酵⾷品の始まりは奈良にあるといわれ、酒や醤油、数々の発酵⾷が本来の姿で引き継がれています

神話の時代から続く奈良より、古来からの素材や作り方を大切に、なにより美味しく、生きる活力が生まれる発酵食品を製造してお届けする北村愛のブランドです。

梅麹つけ床

品種改良していない貴重な野梅系品種「杉田梅」を用いた梅酢と麹を合わせて、独自の製法で醗酵させた漬け床。野菜や⾁・⿂、料理にまで幅広く使えます。

捧げる甘酒

冬発売予定

古代こうじ納豆

2024年秋発売予定

商品ラインナップ

寧楽醗酵のこだわり

選りすぐりの素材

奈良の地で古くから続く老舗味噌醤油店や酒蔵をはじめ、全国から選りすぐりの素材を厳選して取り揃え、自社工房にて商品を製造しています。

誰にでも使いやすく

お客様ご自身で行っていただく作業を極力減らし、簡単な作業だけで食べていただくことができるよう工夫を凝らし、「本物」を手軽に取り入れ続けていただけるよう配慮しています。

生きた菌をそのままに

一般的に流通する発酵食品と違い、生きた菌や酵素の力をそのまま取り入れていただけるよう、

火入れ加工や添加物を加えることなくチルドにてお送りいたします。

限られた賞味期限にはなりますが、その分本来の力がみなぎる商品になっております。

iStock-1457056263_.jpg

北村 愛

いのちの循環を醗酵とともに。

自然本来の営みをいただくことで
わたしたちが忘れかけていた
古代の記憶を呼び覚まし
生きる力を上昇していただくために

故郷奈良の地で、寧楽醗酵をはじめました。

寧楽醗酵のあるところ

寧楽(奈良)は伊勢・出雲と並ぶ古代からの聖地です。

日本最古のやまのべの道には
日本最古の神社・大神神社
日本最古の神宮・石上神宮
が所在します。

その中間で寧楽醗酵は小さな加工所をかまえました。
近くには卑弥呼の鏡を多数有する黒塚古墳があり、龍が集まるともいわれる龍王山を見渡せます。ご神域の山の中にも、日常の居住区の中にさえも今なお、古代の息遣いを感じることのできるエリアです。

最新情報

2024.12.01 道の駅 なら歴史芸術文化村にて店頭発売開始
2024.10.26 寧楽醗酵ロゴデザインリニューアル
2024.08.20 梅麹つけ床発送開始
2024.07.21 サイトオープン

2024.12.01 

2024.10.26 
2024.08.20 
2024.07.21 

道の駅 なら歴史芸術文化村にて
店頭発売開始
寧楽醗酵ロゴデザインリニューアル
梅麹つけ床発送開始
サイトオープン

iStock-1457056263_.jpg

⽇本に太古の時代から存在する
麹菌をはじめとした、菌の⼒を借りて、
厳選された素材の美味しさを最⼤限に引き出す
醗酵法により製造しております。
八百万の神からの授かりものでもある⾷べ物を
醗酵によってさらにエネルギーを引き上げて
あなたの内側に届けます。

nara_t.png
nara-insta.png
ai-insta.png

寧楽醗酵のこだわり

生きた菌をそのままに

一般的に流通する発酵食品と違い、生きた菌や酵素の力をそのまま取り入れていただけるよう、火入れ加工や添加物を加えることなくチルドにてお送りいたします。限られた賞味期限にはなりますが、その分本来の力がみなぎる商品になっております。

選りすぐりの素材

奈良の地で古くから続く老舗味噌醤油店や酒蔵をはじめ、全国から選りすぐりの素材を厳選して取り揃え、自社工房にて商品を製造しています。

誰にでも使いやすく

お客様ご自身で行っていただく作業を極力減らし、簡単な作業だけで食べていただくことができるよう工夫を凝らし、「本物」を手軽に取り入れ続けていただけるよう配慮しています。

bottom of page